
そんなつぶやきが聞こえてきそうな…。
バス停ではなく、旭山動物園のヤギです。
「ヤギと雪と小屋」の組み合わせが面白くて、パシャリ。
前回に引き続きヤギの写真にしてみました。
[ 2 comments ] | [ 0 trackbacks ] | このエントリーのURL

大雄山線に乗って終点まで。
意外と街中で住宅街という感じですが、
川原の畑にヤギが・・・

なに?

なに??

なに〜?って
[ コメントを書く ] | [ 0 trackbacks ] | このエントリーのURL

オオアリクイが地面をのそのそと歩くのに対して、
コアリクイは普段は木の上に。
ずっと寝ていることが多いですが、
運がよければ意外なほどキュートな顔を
見せてくれます。
[ コメントを書く ] | [ 0 trackbacks ] | このエントリーのURL

旭山動物園のもうじゅう館。
ユキヒョウの檻は金網の真下から見ることができます。
ただ、夜行性で昼寝をしていることが多いので、
「ただの毛皮のかたまりだねぇ。つまらない」なんて声も。

でも、こんな風に真下にもぐって、よーくよーく観察してみると…あっ!!
ユキヒョウの顔が見えてきませんか?
(↓下のドアップ写真で探してみてください♪)

見つかりましたか?
答えは
「真ん中に左を向いている横顔がひとつ。右上にもう一頭の鼻先」
があります。
この2頭はとっても仲良し夫婦。
いつもこんな風に寄り添ってお昼寝しているんですって。
[ コメントを書く ] | [ 0 trackbacks ] | このエントリーのURL

日本モンキーセンターのこざる。
ヤクニホンザルの子猿です。
やんちゃざかりのちびっこです。
[ コメントを書く ] | [ 0 trackbacks ] | このエントリーのURL